老けて見えるのは本当に肌のせい?普段のケア見落としていませんか
「老けて見えるのは肌のせい」は30代まで
ほうれい線が目立ってきたかも・・・
目元のシワが・・・
35歳を過ぎると一気に目立ってくると言われる、肌の衰え。
多くの女性は、アンチエイジングに興味を持ち、実際に基礎化粧品や美顔器などを試しているのではないでしょうか。
とは言え、ほうれい線やシワというのはちょっとやそっとで消えるものではありません。
360度から見られたとき目立つのは?
お肌のお手入れはもちろん大切ですが、女性の清潔感や容姿全体のイメージを決めるパーツは、肌よりも髪です。
なぜなら、髪というのはどの角度から見てもいちばん目立つからです。ファッションや肌を美しく飾っても、ツヤを失った髪や白髪、分け目の薄くなった頭頂部がちらと見えただけで一気に老け感が出てしまいます。
鏡で自分を見たときに見える部分は正面だけ。
しかし、街を歩いている時に見えている部分は360度から「見られている」のです。
すぐに結果が出て、見た目に反映されやすいからこそ、やりがいがある
それほど見た目に影響があるにも関わらず、7割以上の女性が髪についての知識が浅く、自分で積極的にケアしていません。
ヘアサロン選び、シャンプー選び、トリートメントの成分・・・
どれかひとつでも、意識的に行うだけで若々しさを取り戻し、美しくなることができます。
一気に見た目を変えてしまいたかったら髪を変えましょう。
モデルや芸能人のツヤツヤ髪って、どうやってるの?
サラサラのストレートヘアや綺麗に整ったパーマスタイル、巻き髪、ツヤツヤのボブスタイルなど、芸能人の髪は綺麗に整っていますよね。
しかし、すべての方が生まれつき恵まれた髪質というわけではありません。
それどころか、一般の女性よりも頻繁にカラーリングなどをするため、ダメージを受けている度合いは大きいのです。
それなのに、なぜ綺麗に見えるのか。
その秘密は、
- カット技術の高いスタイリストがついている
- キューティクルの向きをそろえるやり方でしっかりブローしている
- トリートメントを適切に使っている
このような、ごく当たり前のことです。
カット技術の高いスタイリスト、というのが難易度高めに見えますが、実はそうでもないのです。
勉強熱心な美容師さんというのは、全国どこにでも、探せばいます。
とくに最近はサロンや美容師さん個人のブログやTwitterでの情報発信が盛んですので、検索をかければすぐに見つけることができます。
口コミサイトでも、評判の良い美容師さんを見つけることができますね。
まとめ
いかがでしたか。
鏡を見ていると「老けて見えるのは肌のせい」と思ってしまいがち。三面鏡をお持ちでない方は特に注意してみてください。
日常のお手入れやサロン選びをちょっと変えるだけで、見違えますよ。